ジョン・エヴァレット・ミレイ (1851-52年制作 テート・ギャラリー) | |
ミレイの最も有名な絵であるだけく、「ラファエル前派」を代表する作品でもある「オフォーリア」。 オフィーリアは、シェイクスピアの戯曲『ハムレット』に登場する悲劇のヒロイン。狂気を装うハムレットに捨てられ、父親を殺されたオフィーリアは悲嘆のあまり気が狂い、川に落ちて死んでしまいます。舞台ではこのオフィーリアの死のシーンはなく、王妃ガートルードのセリフの中で語られるのみですが、19世紀にはオフィーリアは美術作品の題材として人気があり、数々の画家たちが想像力を駆使して魅力的な作品を描きました。 |
||
あまりに写実的で緻密な自然描写が見事ですが、ミレイはこの作品を描くに当たって、1851年7月から11月ににかけて、ロンドンの南西のサリー州ユーウェルという町に滞在し、ボックズミル川沿いで朝から日没まで写生をしたそうです。数ヶ月に渡って写生をしたために、絵の中には異なる季節の花が混在しているとか。そのひとつひとつの植物にはそれぞれ意味が込められていて、オフィーリアの人格や運命を象徴しています。 この絵は最初に背景が描かれ、後にアトリエで人物が加えられたそうですが、オフィーリアのモデルとなったのは、エリザベス・シダルという女性。帽子店で働いている時に画家ウォルター・デヴァレルに見い出されてモデルを務めるようになったそうですが、病弱そうなはかなげな雰囲気からラファエル前派の画家たちのミューズ的な存在だったそうです。 この「オフィーリア」のモデルをした時は真冬でしたが、お湯がたっぷり入った浴槽で長時間ポーズを取らされたそうです。制作に熱中したミレイは浴槽の下のお湯を温めるランプが途中で消えたことに気がつかず、そのままポーズを取り続けたエリザベスはひどい風邪をひいてしまったとか。 |
絵に込められた花言葉
@スミレ:誠実・純潔・若い死 E柳:見捨てられた愛、愛の悲しみ
|
|||